忍者ブログ
釣り、ペット、短編小説、雑記、紙誌掲載原稿
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 愛鼬のチャオが不治の病に冒されていることがわかった……。先月の健康診断では肝臓の数値が少し高めというだけだったのだが、今日の検査では右肺に大きな腫瘍が出来ていて、心臓まで圧迫しており、さらに肝臓にも影が見つかった。腹水がたまり始めているらしい。犬や猫なら針を刺して細胞を少しとり、組織検査を行って病因を確定できるのだが、身体の小さなフェレットでは検査による生命リスクが大きい。治療も外科的アプローチは無理。効くか効かないかわからないが、ステロイド剤で腫瘍が小さくなればラッキーという、博打のような治療しか選択肢はなかった。

 チャオはあと数日で5歳。人間で言うと60歳代の黄色信号世代。毎月健康診断を受け、健康には留意していた。しかし、元気な個体だっただけに、進行が恐ろしく早かったようだ。体重も先月は1.4kgだったのが、今日は1.25kg。わずか1ヶ月で11%もの激ヤセ。たしかにここ数日、食が細ってはいたが、時々咳き込む以外はあまり変わりのない日常だった。イタズラもすれば甘噛みもする。二階まで階段を駆け上って遊んでいる。なのにあの小さな身体に、恐ろしい病魔が巣くっていた……。

 正直、チャオと一緒に過ごせる時間は、もうあまり長くはないだろう。それが1週間なのか、1ヶ月なのか、半年なのかはわからない。ただ、年単位ではなさそうだ。残された時間、チャオと共に病魔と闘い、精一杯かわいがってやろう。5年間、癒しと和みをいう忠義を尽くしてくれたチャオに報いてやるにはそれしかない。がんばろうな、チャオ!

拍手

PR


 愛鼬のチャオを月一の定期健康診断に連れて行った。このところ、時々むせかえるように咳をしたり、少し食が細くなって痩せてきていた。あと数日で5歳になるし、そろそろ黄色信号のお年頃なので、大人痩せする時期ではあるのだが……。

 咳き込みが心配で検査をしてもらったら、肺にもやもやとした影がある。水がたまっている疑いもあるってンで、半日の検査入院ということに。冷静を装ってはいても、心中はもう、どうしていいやら、何を考えてイイやらパニック状態です。

 診療時間終了後の夜7時にお迎えに行くんだが、気が揉めて仕方がない。ペットを飼うってのは、カワイイ、楽しいだけじゃないってのは十分に承知している自分でも、周章狼狽しちゃうんだから、ペットの存在ってのは大きいですね。結果が気になって、不安で仕方ないよ……(´・ω・`)

拍手



 「堤防で釣りしてたら」

 堤防で釣りしてたらネコがやって来た。

 釣り人の獲物を物色しようとするも、みんなに追い払われた。

 しばらくすると、同じネコが仔ネコ連れてやってきた。

 すると、うって変わってみんながどんどん魚あげてた。

 ネコの勝ちだと思った。

 2chの書き込みなんだが、わかるなぁ。まぁ、自分なんかはネコ好きなので、一匹で来てもあげちゃうんだが。つか、ホームセンターやペットショップでもらった、サンプルのカリカリや猫缶を車中に常備してるんで、魚ではなくキャットフードを献上してます(笑)。

 あぁ、そういえば南房の乙浜港に、かわいいサバトラ柄のネコがいたっけなぁ。アイゴやゴンズイなんかは、うまいこと毒トゲを避けて抑え込んでバリバリ食ってた。ヤバイとわかっているのか、フグ類は食わない。賢かったなぁ。猫缶あげたら、ギャロギャロと喉を鳴らして喜んでたっけ。

 人間が勝手に擬人化して考えてるだけなのかもしれないが、やっぱり動物はかわいいですね、ってお話でした。人の心理を読み取るのうまいと思うよ。

拍手



いくら何でも可愛らしすぎるだろう……。

拍手



 生後二ヶ月くらいの迷い仔猫ブッチが天に帰って一年が経った。保護して我が家の一員に加えるはずだったのだが、過酷な野良猫の運命に翻弄され、わずか14時間ほどしか一緒に暮らせなかった。が、ブッチはまぎれもなく我が家のペットとして、短い生涯を終えた。ブッチの想い出を当時のブログ記事を採録しつつ、振り返ってみる。

 母猫にはぐれ、「ミャーァ、ミャーァ、ミャアー」と鳴き続けていて、なんとか保護してやろうと探してみたのだが、どこかの縁の下にでも潜んでいるのか、なかなか見つけられなかった。夜も更けて暗くなってから、隣家の玄関先、植木鉢の陰で生後2ヶ月くらいの白黒ブチの仔猫を発見! 大急ぎで猫缶を用意して手から食べさせてみる。目を合わせないように注意しながら、手に載せた猫缶を鼻先へ近付けて待つ。最初は警戒して寄ってこなかったが、空腹には耐えられなかったのか、恐る恐る近付いてきてムシャムシャ。もうひとかたまりを手に載せて差し出すと、再びムシャムシャ。よし、これなら大丈夫。そっと手をあごの下に差し入れてコチョコチョ。気持ち良さそうに目を閉じている。ふっふっふ、チャ~ンス。胸の下に手を差し入れ、捕獲成功。手の平に載せて状態を観察……って、クサッ! オスなのでオシッコ(臭腺)の臭いが染みついているし、全身が埃まみれで白い部分がグレーになっている。やはりどこかの家の縁の下に潜んでいたな。

拍手



 フェレットはイタチの仲間なんだが、日本の夏の暑さには耐えられない。16度~26度が適正な飼育気温なので、6月の後半から9月末までエアコンは24時間運転。フェレット飼いは地球に優しくない。

 我が愛鼬のチャオの寝床はハンモックと防災頭巾。そのハンモックも夏用は洗濯ネットを利用した自家製だったんだが、ペット用品ショップで竹製の茣蓙ハンモックを見つけた。これなら体温がこもらないから涼しいだろう。早速、洗い替え用も含めて3つ買ってきた。中国製なので念のため使用する前に洗剤で良く洗い、キレイにすすいでから日光に当て乾燥、さらにエタノールを吹き付けて消毒しておいた。これくらいしないと身体の小さいペット達には、中国製製品は恐ろしくて使えないからなぁ。特に竹製品やイ草製品は燻蒸殺虫処理されて運ばれてくるので、殺虫剤の残留が怖い。肝臓や腎臓がやられちゃいます。赤ちゃんや小さいお子さんのいるご家庭も、中国製のフロアラグなどを使用する際は要注意ですぜ。

ゴザハンモック で、洗浄消毒を済ませた新しい夏用のハンモックを吊ってやったら、チャオは大喜びで乗っかり、スヤスヤとお昼寝。フェレットは好奇心旺盛なので、新しい物や環境にすぐに適応してくれる。まぁ、適応ってよりも、何でも遊び道具とか遊びの一環だと思っちゃうんだろう。そんな脳天気さが可愛い、ってのが "バ飼い主" の証なんだけどね、ってお話でした。

拍手



 新型インフルエンザの発生で世界中が戦々恐々ってな案配なんだが、我が家もやはり厳重な予防態勢をとらなくてはならない。身体が資本の自営業だからってのもあるが、ペットのフェレットが一番心配なのですよ。フェレットはインフルエンザの感染実験動物にも使われているくらい、インフルエンザや風邪に弱い。人間ならマスク、うがい、手洗いの励行といった予防措置もとれるし、万が一感染してもタミフルやリレンザなどの治療薬がある。しかし、フェレットには予防法も治療薬も無い。外に出さない完全室内飼いでも、飼い主がウィルスを持ち込んでしまったらアウト。罹患したらほぼ絶望的なわけで、飼い主が注意しなくてはならない。外出時はマスクを着用し、帰宅したら必ず薬用石鹸で手を洗い、うがい、ついでに洗面までして、さらには部屋着に着替えるくらいまでしないとヤバイです。

 逆に言えば、フェレットを飼っているおかげで、しっかりと予防体制を敷いているわけで、飼い主である人間様にとっても非常によい事ですな。

 しかしなぁ、普通のインフルエンザ(香港型やソ連型)は体力のない幼児や高齢者が犠牲になるんだが、新型インフルエンザの場合、元気のいい若者が真っ先に死んじゃうってンだから不思議だ。サイトカイン・ストームとか言うそうで、免疫機能が過剰に働いちまって死に至る。若くて細胞の生成が活発なだけに進行が早い、進行性のガンみたいだなぁ。

 ともあれ、風邪を引かないようにマスク着用、手洗い・うがい・洗面の励行、滋養のある食事を心懸けましょう、ってお話でした。 

 充分な睡眠と規則正しい生活が抜けてるって? こんな時間にブログを書いている人間に、そんなの無理ッ!

拍手



 21年間、人間に換算すれば百歳を超えて和みと癒しをもたらしてくれた、かけがえのないペットだった愛猫アビが、天に帰って1年が過ぎた。ようやく、悲しみが想い出に変わりつつある。1年前の今日、家内と共にどれほど悲しみ、嘆いた事だろう。五十歳近い中年夫婦が、アビの弛緩した亡骸を抱きしめて、泣きに泣いた。

 我が家ではペットは家族の一員という位置付けではない。主である人間とペットの間には、愛情を惜しみなく注ぎ注いでも、文字通り猫ッ可愛がりはしても、"主従関係" という厳然たる一線を引いていた。現在のペットである、フェレットのチャオとの関係も然り。我が家におけるペットの位置付けは 「癒しと和みをもたらす忠臣」 なのだ。

拍手



万霊供養塔
 先日、名古屋市の八事霊園に行ってきた。ここにご先祖のお墓があるワケじゃない。万霊供養塔(遺灰納廟)と動物慰霊碑(畜魂碑)があるのだ。我が家のペット達の亡骸を天に帰す時は、八事霊園に動物火葬をお願いしている。拾骨や火葬立ち会いはできないが、5kgまでの猫や小動物や小型犬なら1100円で火葬してもらえる。遺灰は万霊供養塔に納められ、墓碑の代わりに大きな動物慰霊碑が建てられている。

拍手



 昨日保護したブチの迷い仔猫。朝7時にちゃんとトイレを使って排便。臭気がひどい……って、便の中に猫回虫がいる! まぁ野良猫なので寄生虫くらいはいるだろうが、その後で少しエサを食べたと思ったら嘔吐。吐瀉物の中にも猫回虫がウヨウヨ。これはマズイ。幼猫が大量に寄生されると命に関わる。吐瀉物の臭気もひどい。下痢はしていないが、この症状……。猫回虫だけによるものならまだしも、ウィルスに感染しているかもしれない。昨夜保護した時点から感染症の危険性を予測していたので、ブチ猫はケージで完全隔離しておいたのは正解だった。便と吐瀉物を割り箸でジッパーバッグに収め、病院に持参することにする。

拍手



カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
YASU ・居眠釣四郎・眠釣
性別:
男性
自己紹介:
釣りと動物と時代劇、時代小説をこよなく愛する、腰は低いが頭が高い、現代版「無頼浪人」にて候。
最新記事
(09/01)
(08/24)
(08/13)
(07/29)
(07/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]