忍者ブログ
釣り、ペット、短編小説、雑記、紙誌掲載原稿
[114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 釣りは『誇るべき日本の文化』であり、『国民的レジャーの雄』であると、私は信じて疑わない。しかし近年、釣り人は水辺の厄介者のレッテルを貼られかけている。その厄介者の釣り人も、釣り場を離れればごく普通のサラリーマンであり、家庭人であり、善良な一市民であって、問題行為をしでかすような人々ではない。ところが、釣り竿を片手に海辺に出ると、分別をわきまえたいい大人でありながら、ゲートを突破し、フェンスを破り、柵を乗り越えていく破落戸(ならず者)に変貌する。こんな馬鹿げた事をしでかすのは釣り人くらいなものだ。しかし、なぜ? それはひとえに、釣りが "遊び" であるが故。仕事であれば世のしがらみ、大人の事情などを察して我慢も妥協もしようが、事が遊びとなると、規制理由を心から納得するか、自分が罰せられて懲りるかでもしない限り、聞き入れる事はないのだ

 例を挙げてみよう。徳川五代将軍綱吉の『生類憐れみの令』が布かれた1685年から1709年。よりによって千代田城(江戸城)のお堀で釣りをした武士がおり、切腹は免れたが、減封という厳しい処罰を受けている。また、キス釣り針の考案者として後世に名を残した阿久澤弥太夫という武士も、禁制を破って釣りをしているのがバレて捕縛されている。この他にも、入牢や謹慎を申し渡された釣り好きの武士は何人もいる。町人に至っては、数え切れないほどいたであろう。
 生類憐れみの令廃止後も、職漁以外の釣りは禁止され続けたが、釣り人はあの手この手で竿を出した。日中おおっぴらに釣りをしていては捕まってしまうので、夜の闇に乗じて釣りをする。江戸城のお堀や浅草妙音寺など、釣り禁止の場所で竿先に鈴を付けた「脈釣り」「投げ釣り(投げ込み釣り)」と称した隠れ釣りが流行した。禁を破れば罰金どころか死罪もあり得る時代。それでも釣り人たちは竿を出し続けていた。
 その一方、伊勢の阿漕浦では伊勢神宮への献納漁を行う以外は、漁民でさえ殺生禁断を守り続けていた。お上による一方的規制は、死罪という厳罰をもってしても効果は薄く、納得いく理由があれば、庶民は道徳的規範として自発的に守るという証拠だ。

 さて、それから300年の時を経た現代。2004年7月1日の改正SOLAS条約発効に伴い、主要貿易港の保安体制が強化された。しかし、半月と経たない内に秋田県能代港でテロ対策のための有刺鉄線が切断されている。北羽新報2004年7月13日の記事で、能代港湾事務所の三浦忠悦所長は「どういう意図で有刺鉄線を切断したのかは分からないが、今後は厳しく対応せざるを得ない。立入禁止といった規制強化を理解してほしい」と語っているが、わかりやすい理由説明も無しに、理解しろというのは無理だ。静岡県清水港のように、事前に「テロ防止を目的とした国際条約の改正に従い、港湾の保安体制を強化する。保安基準に満たない港から出港した船は、寄港予定地で入港を拒否される可能性があるので、一般市民の立入規制が厳しくなる」と、SOLAS条約に基づく規制強化を説明したチラシを作り、周辺の釣具店や釣餌店でも配布するなど、市民の理解を求めるべきであった。建前で言えば、従来から各地の貿易港のほとんどの岸壁は「関係者以外立入禁止」となっていたが、市民の理解と協力を期待するならば、わかりやすい説明と幅広い告知が必要であると言えよう。釣り情報誌、釣具メーカーのサイトやメールニュース、釣具店での広報チラシ配布など、関連業界に協力を仰いでの告知が最も効果的ではないかと思う。

 SOLAS条約発効から2年。未だに港湾の保安強化理由を理解していない市民は多い。願わくは、今後は規制の理解を求めるだけではなく、市民の規範意識に訴えかけるようなわかりやすい説明と充分な周知期間を設けていただきたい。それが行政サービスというものだと私は考える。

-「月刊港湾」'06年7月号コラム掲載稿に加筆修正-

拍手

PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
YASU ・居眠釣四郎・眠釣
性別:
男性
自己紹介:
釣りと動物と時代劇、時代小説をこよなく愛する、腰は低いが頭が高い、現代版「無頼浪人」にて候。
最新記事
(09/01)
(08/24)
(08/13)
(07/29)
(07/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]