忍者ブログ
釣り、ペット、短編小説、雑記、紙誌掲載原稿
[492] [491] [490] [489] [488] [487] [486] [485] [484] [483] [482]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 フリーの売文屋なんてぇ商売をやっていると、自分の書いた文章が 「どんな評価を受けてンだろ?」ってな疑問を感じたりすることもあるんだが、まぁ、評価されていなかったらこんな商売は続けていられないわけで、深く考える必要もないんでしょうが、やっぱり時には気になっちゃたりします。正直、このエントリーみたいな長い書き出しは、商売用の文章ではあまり使いません。商売用はやはり、個性よりも読みやすさを優先します。

 で、自分の文章を判定してくれるジェネレーターなんかあったりすると面白いな、なんて考えていたらありましたよ。その名も 「文体診断λόγων(ロゴーン)」。http://logoon.org/ 自分の書いた文章が誰の文体に似ているのか、似ていないのか、そして文章評価として、読みやすさ、硬さ、表現力、個性の評価、得点の詳細まで出してくれる。

 曲がりなりにもプロを自称している自分の文章は、どんな判定がなされるのか興味津々でやってみた。自分の文体は太宰治さん、小林多喜二さん、浅田次郎さんに似ているようだ。一致指数で75~78なんて数字が出た。似ていないのは岡倉天心さんとか、三木清さんだって。評価を見ると、読みやすさ、表現力、個性はAランクなんだが、文章がいささか硬いらしい。そうかぁ~? まぁ、評価基準のロジックがどうなっているのかわからんので、否定も肯定も出来ないんだが、ちょっと文末表現を変えたり、ショートセンテンスの文章に変えてみたりしたら、硬さもAランクになった。なるほどね。

 ブログやエッセイなどでは、読者への語りかけは 「ですます調」、自分の思いを独り言的に述べる時は 「だ・である調」にする、表記ゆれを意図的に使ったりもしているんだが、本来は表記ゆれは御法度ですな。「プロの文章じゃない!」って目くじらを立てる御仁もいたりすんだが、プロだからこそ変化球も投げちゃえるんですよ、って面と向かって言うとお仕事が減っちゃうので、「えへへ、さいざんすか」 と、その場を作り笑いで取り繕うのもプロの技ですよ、ってお話でした。

 売文屋の前には役者モドキもやってた自分は、どんな顔でも作っちゃうし、媚び諂いも芸の内でござい(笑)。

拍手

PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
YASU ・居眠釣四郎・眠釣
性別:
男性
自己紹介:
釣りと動物と時代劇、時代小説をこよなく愛する、腰は低いが頭が高い、現代版「無頼浪人」にて候。
最新記事
(09/01)
(08/24)
(08/13)
(07/29)
(07/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]