忍者ブログ
釣り、ペット、短編小説、雑記、紙誌掲載原稿
[164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 お彼岸を迎えたと言うのに、暖冬が一転して真冬の寒さが戻ってきた名古屋だが、自分の体調は頗る付き<すこぶるつき>で良い。快食快眠、ウェイトは65kg、体脂肪率も20%をキープ。風邪も引かなきゃ、お腹の調子も非常によい。いつも季節の変わり目になると疼く、腰と左膝の古傷も多少の違和感を感じる程度。昨年悩まされた四十肩も出てこない(笑)。はて、なんでこんなに体調が良いのだろう?



 理由は、"トレーニングやストレッチなどの効果" "和食中心の食生活" だと思う。我が家は高齢ペットの医療費を捻出するため、外食はほとんどしない(自慢にはならないが……)。農協の直売所で買い求めた地物の野菜、卵、鶏肉、魚がメインの鍋料理や、国産豚肉のシャブシャブ、国産牛肉のタタキ、すき焼きなどを食している。地物・国産と言うと割高なイメージがあるが、そこは農業の盛んな愛知県。関東圏に比べて食材費は3割ほど安い。農家の親戚もいるので、無農薬有機栽培野菜を分けてもらったりもする。

 家内も自分も料理好きなので、アレコレと創作料理を作ってみたりしているのだが、これがまた自画自賛の手前味噌ながら超~ウマイ。主食のご飯も、地元産のコシヒカリ(これが意外と安い)に、流行の雑穀米にしたり、カレーライスの時などはサフランバターライスにしている。

 安くて安全そうな食材選びは、食品の目利きにもつながる。表示の全てが信用できるとは限らないが、少なくとも格安の輸入野菜やBSEの危険性が排除しきれない米国牛などに比べれば、残留農薬やら妙チキリンな添加物、恐ろしい疾病の危険性は低いだろう。果物? 自分は輸入フルーツよりも、ミカン、リンゴ、イチゴ、カキ、ナシ、スイカ、ビワなどの国産果物の方が好きなので、やはり地物・国産を求める事が多い。

 健康の基本は食と運動。さらにその基本は農業・酪農・漁業にあると思う。食糧自給率の低い最中<さなか>の食育ブームではあるが、声高に食育を叫ばずとも、食材は国産にこだわり、和食メニューを中心にすれば大丈夫って気がする。湯豆腐に納豆、すりごまをかけたおひたし、具だくさんのトン汁なんてのも実に美味しく、栄養バランスも良さそうだと思うなぁ。

拍手

PR



コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
YASU ・居眠釣四郎・眠釣
性別:
男性
自己紹介:
釣りと動物と時代劇、時代小説をこよなく愛する、腰は低いが頭が高い、現代版「無頼浪人」にて候。
最新記事
(09/01)
(08/24)
(08/13)
(07/29)
(07/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]