釣り、ペット、短編小説、雑記、紙誌掲載原稿
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月11日は建国記念日。かつての正式名称は 「紀元節」 と言い、2669年前に神武天皇が即位された(と、されている)日です。ちょっと調べてみると、日本書紀に記された神武天皇即位は 「辛酉年春正月、庚辰朔(かのととりのとし はるしょうがつ かのえたつ ついたち」 で、「春正月」は立春の月、「庚辰朔」は庚辰(かのえたつ)の日で朔(ついたち=月齢0日)にあたる日は、現代の西暦に直すと 紀元前660年2月11日 なわけです。
建国記念日に限らず、昭和の頃は祝日には玄関先に日の丸を掲げて祝う習慣があったのだが、今では滅多に見られなくなったね。つか、日の丸を掲げていると、変な人、悪い事でもしている人の様に思われちゃう事もあるので、困ったモンだ。日の丸、君が代が天皇制や軍国主義の象徴みたいに思っている連中がいるからなぁ。
で、産経新聞の記事なんだが、詩人のサトウハチローさんの自筆原稿が見つかったと報じている。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090209/trd0902091809005-n2.htm
その原稿がこれだ。
「建国の日を祝う」 サトウハチロー
祝う 祝う
キモチよく祝う
心(こころ)から祝う
進んで祝う
この日を祝う
二月-
二月は霜と寒風の季節
みぞれと氷雨の月
その二月に
この日があるのを
わたしはよろこぶ よろこぶ
この日を迎えて
からだをひきしめ
日の丸をかかげて 静かに仰(あお)ぐ
わたしはそのキモチを大事にしている
建国の日-
建国の日-
この国に生れ
この国に育ったわたしは この日に家人を集めて
過去をふりかえり
未来を語り
この国の栄えを祈ることにきめた
わたしは これをつづける
いつまでも いつまでも つづける
祝う 祝う
キモチよく祝う
心(こころ)から祝う
進んで祝う
この日を祝う
なんとも良い詩ですな。日本語の持つリズムと響きが美しく、実に心地良い。建国記念日には思想信条はともかく、玄関先に日の丸を掲げて、この国の民に幸多かれと祈念したいね、ってお話です。
建国記念日に限らず、昭和の頃は祝日には玄関先に日の丸を掲げて祝う習慣があったのだが、今では滅多に見られなくなったね。つか、日の丸を掲げていると、変な人、悪い事でもしている人の様に思われちゃう事もあるので、困ったモンだ。日の丸、君が代が天皇制や軍国主義の象徴みたいに思っている連中がいるからなぁ。
で、産経新聞の記事なんだが、詩人のサトウハチローさんの自筆原稿が見つかったと報じている。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090209/trd0902091809005-n2.htm
その原稿がこれだ。
「建国の日を祝う」 サトウハチロー
祝う 祝う
キモチよく祝う
心(こころ)から祝う
進んで祝う
この日を祝う
二月-
二月は霜と寒風の季節
みぞれと氷雨の月
その二月に
この日があるのを
わたしはよろこぶ よろこぶ
この日を迎えて
からだをひきしめ
日の丸をかかげて 静かに仰(あお)ぐ
わたしはそのキモチを大事にしている
建国の日-
建国の日-
この国に生れ
この国に育ったわたしは この日に家人を集めて
過去をふりかえり
未来を語り
この国の栄えを祈ることにきめた
わたしは これをつづける
いつまでも いつまでも つづける
祝う 祝う
キモチよく祝う
心(こころ)から祝う
進んで祝う
この日を祝う
なんとも良い詩ですな。日本語の持つリズムと響きが美しく、実に心地良い。建国記念日には思想信条はともかく、玄関先に日の丸を掲げて、この国の民に幸多かれと祈念したいね、ってお話です。
PR