釣り、ペット、短編小説、雑記、紙誌掲載原稿
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとアンダーグランドなネタばかりを追いかけている知人から電話があった。
「なぁ、こないだブログにフリーターやワーキングプアの話を書いてただろ?」
「あぁ、『悪循環じゃね?』の事?」
「それかな? まぁ、その記事はともかくなんだけどさ、実はな……」
っと、実に意味深な話し方をする。もったいつけずにさっさと本題に入れと言うと、
「大手・中小・零細に関わらず、派遣や期間契約の従業員がふえてるじゃん?」
「そんな事ぁオイラも知ってるよ。だから何よ?」
「企業のリスクマネジメントにだね、派遣や契約社員の扱い方が加わるよね?」
「そりゃそうだ。守秘義務の徹底とか、コンプライアンスの徹底とか重要だわな」
「いやいやいや、そうじゃなくってさ。ほら、労働契約終了の時だよ」
「はぁ? 契約延長か再契約、あるいは正社員登用、もしくは契約満了だろ?」
「うんうん。その契約満了がヤバイのさ」
「再契約するか否かは雇い主側、派遣先企業の判断じゃん。
退職後も業務上知り得た情報を漏らしてはならないって契約になってるだろ?
なんか問題ある?」
「法的には問題ない。たださ、一緒に入った連中が再契約とか正社員登用されて、
自分だけ契約満了ってなったらどう思う?」
「……、『使えないヤツ』って烙印を押された様なモンだ。気分悪いだろうね」
「日雇いの連中もヒドイ扱いをされたりするだろ?」
「あぁ、所詮は使い捨ての日雇いだからなぁ。見下されたりするかもね」
「で、雇い主に対して『報復』するヤツがいるんだよ」
「報復? 契約完了で解雇されたからって、会社の悪口でも言いふらすってか?」
「違う違う。もっと強烈な嫌がらせ報復だよ」
「??? 会社資産や器物の持ち出しとか、情報漏洩か?」
「そんな面倒でヤバイ事する知恵や度胸があるなら、正社員になってるよ(笑)。
それよりも簡単で怖い報復の手があるのさ」
「なんだよ、それ?」
「期間満了つってもさ、一ヶ月前には再契約しない旨を本人に話すじゃん?」
「あぁ、そら話すだろうね」
「そんで、自分だけ期間満了ってわかっちゃうわけだ」
「まぁ、わかるわな。だからどうするってのよ?」
「契約最終日にだ、手抜き不良品を紛れ込ませる。誰がやったかわかんねーわな」
「はぁ? そんな事したって、製品検査や検品ではねられちゃうだろ」
「現場を知らないねェ。製品検査や検品の係も期間従業員にやらせてんだぞ?
それにな、全品検査なんかやってられねーから、抜き取り検査がほとんどだ」
「あぁ、それなら不良品のいくつかは出荷されちまうだろうなぁ……」
「食品関係なら手袋の目立たない場所を破っといてさ、雑菌を紛れ込ませるんだ」
「ウワッ、そりゃ怖いな」
「怖いだろ? メーカーの生産ライン管理者や責任者なんか、戦々恐々らしいぜ」
「本当にそんな事するヤツ……いるンだろうなぁ(笑)」
「いるいる。それと内部告発な。帳簿の改竄とか、製造日の改竄とかの」
「あぁ。乳・ペコ・ハム・肉・白・赤・鶏・鶏・小豆、みんなそうらしいね」
「そうそう。な、企業のリスクマネジメントで重要項目になってくるだろ?」
「もう『なってくる』じゃなくて、『なってる』だな」
「契約社員や期間従業員の契約期間終了間際のリスクってヤツだ。
製造業、販売業の各社がマジでビビってるぜ(笑)
大手だとな、TとCとS、それにOもやられちゃったらしいんだよ」
「企業側の自業自得とはいえ、日本人の労働モラルも廃れたモンだなぁ」
「はぁ? 製造業や販売業の現場が、日本人だけだと思ってンの?」
「あぁ、そっか。でも、内部告発とかは日本人だろ?」
「まぁね。だけど内部告発は社会的に認められる行為だ。動機はともあれな」
「ははぁ。ま、しょうがないわな。で、そのネタ、裏取れてるの?」
「裏取りも何も、やらかした本人達から聞き出した(=買った)ネタだよ」
っと、こんなヤリトリをして、ココには書けないようなキナ臭い話も聞かされて電話は切れた。まぁ、オイラにしてみりゃ又聞きの話なので、事の真偽はわかりませんけどね。
人件費削減もいいけど労働分配率を下げすぎると、企業ブランドごとブッ飛んじゃう危険性が臨界点まで上がっちゃうよ、ってお話でした。経営者のみなさん、使えないヤツの報復ってのもコワイねェ~。
「なぁ、こないだブログにフリーターやワーキングプアの話を書いてただろ?」
「あぁ、『悪循環じゃね?』の事?」
「それかな? まぁ、その記事はともかくなんだけどさ、実はな……」
っと、実に意味深な話し方をする。もったいつけずにさっさと本題に入れと言うと、
「大手・中小・零細に関わらず、派遣や期間契約の従業員がふえてるじゃん?」
「そんな事ぁオイラも知ってるよ。だから何よ?」
「企業のリスクマネジメントにだね、派遣や契約社員の扱い方が加わるよね?」
「そりゃそうだ。守秘義務の徹底とか、コンプライアンスの徹底とか重要だわな」
「いやいやいや、そうじゃなくってさ。ほら、労働契約終了の時だよ」
「はぁ? 契約延長か再契約、あるいは正社員登用、もしくは契約満了だろ?」
「うんうん。その契約満了がヤバイのさ」
「再契約するか否かは雇い主側、派遣先企業の判断じゃん。
退職後も業務上知り得た情報を漏らしてはならないって契約になってるだろ?
なんか問題ある?」
「法的には問題ない。たださ、一緒に入った連中が再契約とか正社員登用されて、
自分だけ契約満了ってなったらどう思う?」
「……、『使えないヤツ』って烙印を押された様なモンだ。気分悪いだろうね」
「日雇いの連中もヒドイ扱いをされたりするだろ?」
「あぁ、所詮は使い捨ての日雇いだからなぁ。見下されたりするかもね」
「で、雇い主に対して『報復』するヤツがいるんだよ」
「報復? 契約完了で解雇されたからって、会社の悪口でも言いふらすってか?」
「違う違う。もっと強烈な嫌がらせ報復だよ」
「??? 会社資産や器物の持ち出しとか、情報漏洩か?」
「そんな面倒でヤバイ事する知恵や度胸があるなら、正社員になってるよ(笑)。
それよりも簡単で怖い報復の手があるのさ」
「なんだよ、それ?」
「期間満了つってもさ、一ヶ月前には再契約しない旨を本人に話すじゃん?」
「あぁ、そら話すだろうね」
「そんで、自分だけ期間満了ってわかっちゃうわけだ」
「まぁ、わかるわな。だからどうするってのよ?」
「契約最終日にだ、手抜き不良品を紛れ込ませる。誰がやったかわかんねーわな」
「はぁ? そんな事したって、製品検査や検品ではねられちゃうだろ」
「現場を知らないねェ。製品検査や検品の係も期間従業員にやらせてんだぞ?
それにな、全品検査なんかやってられねーから、抜き取り検査がほとんどだ」
「あぁ、それなら不良品のいくつかは出荷されちまうだろうなぁ……」
「食品関係なら手袋の目立たない場所を破っといてさ、雑菌を紛れ込ませるんだ」
「ウワッ、そりゃ怖いな」
「怖いだろ? メーカーの生産ライン管理者や責任者なんか、戦々恐々らしいぜ」
「本当にそんな事するヤツ……いるンだろうなぁ(笑)」
「いるいる。それと内部告発な。帳簿の改竄とか、製造日の改竄とかの」
「あぁ。乳・ペコ・ハム・肉・白・赤・鶏・鶏・小豆、みんなそうらしいね」
「そうそう。な、企業のリスクマネジメントで重要項目になってくるだろ?」
「もう『なってくる』じゃなくて、『なってる』だな」
「契約社員や期間従業員の契約期間終了間際のリスクってヤツだ。
製造業、販売業の各社がマジでビビってるぜ(笑)
大手だとな、TとCとS、それにOもやられちゃったらしいんだよ」
「企業側の自業自得とはいえ、日本人の労働モラルも廃れたモンだなぁ」
「はぁ? 製造業や販売業の現場が、日本人だけだと思ってンの?」
「あぁ、そっか。でも、内部告発とかは日本人だろ?」
「まぁね。だけど内部告発は社会的に認められる行為だ。動機はともあれな」
「ははぁ。ま、しょうがないわな。で、そのネタ、裏取れてるの?」
「裏取りも何も、やらかした本人達から聞き出した(=買った)ネタだよ」
っと、こんなヤリトリをして、ココには書けないようなキナ臭い話も聞かされて電話は切れた。まぁ、オイラにしてみりゃ又聞きの話なので、事の真偽はわかりませんけどね。
人件費削減もいいけど労働分配率を下げすぎると、企業ブランドごとブッ飛んじゃう危険性が臨界点まで上がっちゃうよ、ってお話でした。経営者のみなさん、使えないヤツの報復ってのもコワイねェ~。
PR
無題
こんばんは 今回の話は怖いですね。本当に底なし毎日、新聞に載っています。次はどこだって?(笑)逆に食品偽装・賞味、消費期限の改ざんをしていない会社はあるのかって心配になります。今までの日本の会社はそんなことはなかった(か、ごく限られた一部の会社だけ)と思いますが、儲けが大事になるとモラルも何もなくなってくるんですね。何を信用して良いのか、新聞自体が嘘を書く時代(爆)自分の身は自分で守らないといけませんね!
会社も外国に対抗する為とかなんとかいって賃金を抑え、内部留保ばかり役員社長たちは役員報酬でウハウハでは社員は怒り満載です。法人税は下がり儲けているのに・・・。今回は使えないヤツの代表で(笑)
会社も外国に対抗する為とかなんとかいって賃金を抑え、内部留保ばかり役員社長たちは役員報酬でウハウハでは社員は怒り満載です。法人税は下がり儲けているのに・・・。今回は使えないヤツの代表で(笑)
バランスが大事ッスね
>cdさん
企業にとって健全な財務体質を確保するためには、内部留保を厚くして
備えておくことは重要なんですが、その辺のバランスが大事って事ッス。
役員報酬でウハウハ、株主には増配ってのも結構なんですが、消費者側
からすれば、「だったら値上げすンなよ!」って話にもなりますわな。
まぁ、中堅企業に勤めているとして、平均的な年収は年齢×15万倍って
ところでしょうかね?
ただね、労働側が「好業績なんだから出せ!」って怒るなら、悪業績の
時には減俸されても納得するのかよ、って経営側は思いますわ。
一度上げた給料は、簡単には下げられない。
賞与だって本来ならインセンティブなんだから、業績が低迷している時
には支給されなくても文句は言えないはずなんだけど、まぁ、日本では
生活給として定着してるから、よほどの事でもない限り支給される。
賞与ゼロ、給与が遅配ってな状況で、役員報酬だきゃ高いって会社……、
あったなぁ。え~っと、なんだけ、猿ナントカが経営してたウサギ印の
英会話学校ってトコ(笑)。
新聞はもちろん、マスコミは購読者や視聴者よりも広告主が大事。
だから、広告主として枠契約してくれるような企業の悪口は書けない。
釣り雑誌だって、オイラがSOLAS条約の件をネタとして持ち込んだ時に、
ことごとく「記事にしない、取り上げない」って断った。
マスコミの情報も鵜呑みにしないで、まずは疑ってかかることですな。
印象操作、歪曲、捏造なんてなぁ、どの媒体でもやってますわ。
オイラは経営者でもない、サラリーマンでもない無頼漢なので、好き勝手
な事を好き勝手な立場で吐き散らす事ができる。
人は何かしら代償を払って生きているって事ですな。
企業にとって健全な財務体質を確保するためには、内部留保を厚くして
備えておくことは重要なんですが、その辺のバランスが大事って事ッス。
役員報酬でウハウハ、株主には増配ってのも結構なんですが、消費者側
からすれば、「だったら値上げすンなよ!」って話にもなりますわな。
まぁ、中堅企業に勤めているとして、平均的な年収は年齢×15万倍って
ところでしょうかね?
ただね、労働側が「好業績なんだから出せ!」って怒るなら、悪業績の
時には減俸されても納得するのかよ、って経営側は思いますわ。
一度上げた給料は、簡単には下げられない。
賞与だって本来ならインセンティブなんだから、業績が低迷している時
には支給されなくても文句は言えないはずなんだけど、まぁ、日本では
生活給として定着してるから、よほどの事でもない限り支給される。
賞与ゼロ、給与が遅配ってな状況で、役員報酬だきゃ高いって会社……、
あったなぁ。え~っと、なんだけ、猿ナントカが経営してたウサギ印の
英会話学校ってトコ(笑)。
新聞はもちろん、マスコミは購読者や視聴者よりも広告主が大事。
だから、広告主として枠契約してくれるような企業の悪口は書けない。
釣り雑誌だって、オイラがSOLAS条約の件をネタとして持ち込んだ時に、
ことごとく「記事にしない、取り上げない」って断った。
マスコミの情報も鵜呑みにしないで、まずは疑ってかかることですな。
印象操作、歪曲、捏造なんてなぁ、どの媒体でもやってますわ。
オイラは経営者でもない、サラリーマンでもない無頼漢なので、好き勝手
な事を好き勝手な立場で吐き散らす事ができる。
人は何かしら代償を払って生きているって事ですな。